「windows boot manager」インストールできない??

101911_2037_windowsfail11

windows7のインストールを試みると、「windows boot manager」の画面から、インストール画面に進めません・・・

2015-05-19 21.38.13

ハードディスクをフォーマットしたり試行錯誤しましたが、どうにもならず、ネットで検索すると、メモリが破損しているとの情報が
とりあえずメモリを外して再度インストールにチャレンジ!
「windows is loading file」の表示で、無事インストールできました。
しかし、メモリの件が腑に落ちません。
本当にメモリが破損しているのいか、メモリーテストをするも異常なし?!
改めてメモリを差して起動すると、あっさりと起動??
システム上でも実装数の4Gの表示が
推測するに、メーカーが確認している最大数のメモリ以上に搭載すると、windowsのインストール時に認識されない状況に陥るのではないかと思います。
結果、インストール時のみ外していればパスされるので、インストールが完了後に、外したメモリを改めて装着しましょう。
「windows boot manager」の画面が表示されたらとりあえず試してみてはいかがでしょうか!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です